QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hideki
hideki
今年で10年目を迎えることができました!感謝!

韓国料理・焼肉「チング」
佐賀市唐人1丁目2-7
0952ー97-7741
営業時間
平日 17:00~23:00
金・土 17:00~24:00
日祝日17:00~23:00 
定休日:毎週火曜日


消えゆく日本の生食文化

2012年05月07日

 hideki at 19:53 | Comments(4) | 韓国
    
    とうとう、日本では食せなくなった「レバー刺し」

      お嘆きの方もたくさんいらっしゃるだろう。

消えゆく日本の生食文化


        続いて安全基準を満たす為には、

          高嶺の花となった「ユッケ」

消えゆく日本の生食文化

       お上のご指導なんで反論はしません。

消えゆく日本の生食文化

   どうしても食べたい方は韓国の専門店でどうぞ!

           ただし、自己責任で!!

消えゆく日本の生食文化

     ソウル 広蔵市場(カンジャンシジャン)内

消えゆく日本の生食文化





同じカテゴリー(韓国)の記事画像
GW10連休はチングの10周年!
プサンの美味しい店 シジミ汁
研修旅行
韓国の中華料理
体にやさしいあわび粥
絶品!タコ料理
同じカテゴリー(韓国)の記事
 GW10連休はチングの10周年! (2019-04-21 22:27)
 プサンの美味しい店 シジミ汁 (2015-06-10 17:41)
 研修旅行 (2012-09-23 20:32)
 韓国の中華料理 (2012-09-04 23:21)
 体にやさしいあわび粥 (2012-09-02 22:33)
 絶品!タコ料理 (2012-08-29 23:15)

この記事へのコメント
寂しいですよね…
飲食店もピンキリだから規制するには禁止するしかないのかもしれませんが
でも海外の方がもっと怖い(-_-;)
カンジャン・ケジャンも食べたいけど、当たりそうで怖いんですよね~
Posted by miromiro at 2012年05月07日 20:19
★miroさん★

こんにちは!美味しいブログよく拝見してます!!

本当に衛生管理を一生懸命やってるお店もたくさんあるのに・・・

悲しい現実です。
Posted by チングのアジョシ at 2012年05月08日 17:39
広蔵市場のチャメッチ!
昔良く行きましたよ~
まだ、、、店舗も2件しか無かった時
だねぇ~

レバ刺し!食うなら韓国だね♪
Posted by 元坊 at 2012年05月12日 13:25
この前は電話で失礼しました。

ここはマジャンドンの食肉市場直送の新鮮な

レバーが売りだそうです。

7月、東京で会いましょう!!
Posted by チングのアジョシ at 2012年05月13日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。