プサンで「おでん」
2012年01月22日
hideki at 00:01 | Comments(2) | 韓国
寒い冬にはアツアツの「おでん」が似合う。
韓国のおでんと言えば露天の屋台で
長い串に刺した練り物が一般的だ。
おやつ感覚で1本500Wくらいで気軽に食べられる。
そんな「おでん」とは異なる「おでん」もある。
釜山鎮駅の近くにある水晶洞
古い町並みが残るプサンの下町的雰囲気の場所だ。

この店の名物 「オデンタン」(오뎅탕)
ワカメ・タコ・さといも・ロールキャベツ・あつあげなど
あまりお目にかかれない具が入る。
それを韓国の醤油にカラシを溶いたものにつけていただく。

定食に付くおかずも手作りでやさしい味だ。
イワシを甘辛く煮付けたものや
大根と炊いたサバはなんともいえず旨い!!

別注のソンセングイ(焼き魚)
今日はサワラ
この昔ながらの食堂に日本の昭和を感じたオヤジやった。
「ミョンソンフェッチブ」
釜山市東区水晶洞 (051) 468-8089
韓国のおでんと言えば露天の屋台で
長い串に刺した練り物が一般的だ。
おやつ感覚で1本500Wくらいで気軽に食べられる。
そんな「おでん」とは異なる「おでん」もある。
釜山鎮駅の近くにある水晶洞
古い町並みが残るプサンの下町的雰囲気の場所だ。

この店の名物 「オデンタン」(오뎅탕)
ワカメ・タコ・さといも・ロールキャベツ・あつあげなど
あまりお目にかかれない具が入る。
それを韓国の醤油にカラシを溶いたものにつけていただく。

定食に付くおかずも手作りでやさしい味だ。
イワシを甘辛く煮付けたものや
大根と炊いたサバはなんともいえず旨い!!

別注のソンセングイ(焼き魚)
今日はサワラ
この昔ながらの食堂に日本の昭和を感じたオヤジやった。
「ミョンソンフェッチブ」
釜山市東区水晶洞 (051) 468-8089
この記事へのコメント
こないだ친구さんに行きました。トイレに行くと厨房の声が丸聞こえなんですね。
「○番が〜って言いよっけんさー」みたいな、客を客と思っていない店主さんの大声が嫌でも耳に入ってきましたよ。
不快ですし気をつけられてください。私はもう行きませんが。
「○番が〜って言いよっけんさー」みたいな、客を客と思っていない店主さんの大声が嫌でも耳に入ってきましたよ。
不快ですし気をつけられてください。私はもう行きませんが。
Posted by こないだ行きました。 at 2012年01月22日 00:13
★こないだ行きましたさん★
せっかくご来店頂いたのに不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
今後、そのような事がないように注意したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
せっかくご来店頂いたのに不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
今後、そのような事がないように注意したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
Posted by ホルモンおやじ
at 2012年01月22日 00:42
